ハラスメント対策のブックレットを執筆しました。

弊所代表の荒井妙恵子が執筆(共著)したブックレットがアグリビジネス投資育成株式会社様より発行されました。弊所代表が役員を務める合同会社リズリブが監修しております。

現代社会においてハラスメントは深刻な問題です。職場や学校、地域社会など、様々な場面で発生し、人々の心身に多大な影響を与えることがあります。
農業経営の現場においては、まだまだハラスメント対策に関する基本的な情報が行き渡っていない印象を受けます。このたび執筆の機会を頂戴した農業経営者向けのハラスメント対策のブックレットがハラスメントについての理解を深め、効果的な対策を講じる一助となることを願っております。

ブックレットの内容

本ブックレットでは、以下の内容を取り上げています。

  • ハラスメントの定義 : ハラスメントとは何か、どのような種類があるのかを解説。
  • ケーススタディ : 事例を基に、どのような状況がハラスメントに該当するのかを具体的に説明。
  • 対策方法 : 予防策や対処法、相談窓口の重要性、パワハラにならない叱り方の例を解説。
  • 裁判例の紹介: ハラスメントに関する裁判例を解説。

「外国人材とハラスメント」「採用活動で気を付けること」など、最近の注目度の高い話題も取り上げています。

ブックレットの内容に関するお問い合わせや研修のご相談など、お気軽にお声がけ下さい。