2024年度法改正ダイジェスト

2024年度以降に予定されている労働諸法令に関する法改正について、「ダイジェスト」としてまとめました。項目だけの掲載ですが、流れはつかんで頂けるかと思います。お役に立てましたら幸いです。
2024年4月 | ・労働条件明示、求人募集時の明示事項の追加 (有期雇用契約の上限、就業場所等の変更の範囲等) ・障害者雇用率の改定(2.5%に引上げ) 40人以上規模の企業に障害者雇用義務の拡大 ・建設事業・自動車運転業務等への時間外労働の上限規制の除外・猶予終了 ・裁量労働時間制の改正(本人同意が必要に) ・在職老齢年金の支給停止調整額 48→50万円 |
2024年6月 | ・所得税・個人住民税の定額減税 開始 |
2024年10月 | ・50人超企業のパート等への社会保険の適用拡大 |
2024年12月 | ・健康保険証の廃止 |
秋ごろ | ・フリーランス新法施行予定 |
2025年1月予定 | ・死傷病報告・定期健康診断結果報告書等の電子申請義務化 |
2025年5月予定 | ・育児短時間勤務の小学校就学前までの拡大、出生後休業支援給付金等 創設 |